本文へスキップ

食と農ぬちぐすいフェスタ

「第6回 食と農ぬちぐすいフェスタ」のご協賛のお願い

 自然農法や有機農業を中心に環境保全型農業を広く県民に伝える「食と農ぬちぐすいフェスタ」は、来年2月で「第6回」を迎えます。
 賛同する企業や団体からなる実行委員会が主催となり、健康長寿は生きた食から!をキャッチコピーに、まるごと・ま~さん新鮮食材」「生命力豊かな農業へ」「食生活を見直し健康長寿をコンセプトに掲げ、沖縄県民の健康増進と環境保全を図りながら、健康なまちづくりに貢献することを目的に、毎年2月に沖縄市登川の農民研修センター広場で「食と農ぬちぐすいフェスタ」を開催し、2,000人以上の人が足を運び、出店者との交流を楽しんでいます。
 今年2月に第5回を迎えたフェスタは、環境保全型農業に取り組む生産者の農産物やこだわりの加工食の販売、飲食店での食事、沖縄県農林水産部の環境保全型農業PR展示ブースでは、環境保全型農業の説明やオリンピック食材に向けたGAPの取り組み紹介、ホールでの有機農業講演会沖縄療院の健康法の体験、その他ミニライブ、グランドゴルフ、スタンプラリー等、大人から子どもまで笑顔で楽しんでいただけたイベントとなりました。
 つきましては、出費多難なおり大変恐縮ではございますが、食と農ぬちぐすいフェスタにご賛同いただき、ぜひともご協賛いただけますようお願い申し上げます。
 あわせまして、食と農ぬちぐすいフェスタ当日には、ご家族、ご友人をお誘い合わせの上、ぜひご来場いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。



 掲載と協賛金額について
企業、法人を対象に、ぬちぐすいフェスタ当日に配布するパンフレット(出店者紹介や催し物案内等を掲載)への広告協賛(30,000円以上、10,000円以上の2種類)をお願いしております。個人、団体を対象に、3,000円以上のご協賛をお願いしております。
食と農ぬちぐすいフェスタのホームページで、ご協賛いただいた全員のご芳名を掲載いたします。パンフレットやホームページへの掲載を控えたい企業および個人は、別紙「ご協賛のお願い」の項目を確認の上、「×」を選択して提出をお願いいたします。選択されていない場合は、基本掲載させていただきますので、ご理解ご協力をお願いいたします。
金額は以下の内容でお願いいたします。詳しくは下記の書類ダウンロードの項目からPDF「『第6回食と農ぬちぐすいフェスタ』ご協賛のお願いについて」をダウンロードの上、ご確認ください。
※パンフレットへの掲載は、平成30年2月2日(金)までにお届けいただいた企業および法人、個人、団体に限らせていただきます。
※広告のデータ入稿は、平成29年2月5日(月)までにお願いします。


1月16日追加事項
※広告データは、基本PDFデータでの入稿をお願いしていますが、名刺をスキャンして無加工で掲載する場合は、データではなく、名刺の提出でもかまいません。また作成料は発生しません。
ただし、スキャンした名刺の加工指示がある場合(名前の削除等)は、作成料2,000円が発生いたしますので、ご了承ください。
名刺は事務局まで提出をお願いいたします。

対象 金額 内容 
企業、法人  30,000円以上 パンフレット(A4版)に企業広告を掲載(1/4ページ)、食と農ぬちぐすいフェスタHPに企業名を掲載。 
企業、法人 10,000円以上 パンフレットに企業広告を掲載(1/8ページ)、食と農ぬちぐすいフェスタHPに企業名を掲載。 
個人、団体 3,000円以上 パンフレット、食と農ぬちぐすいフェスタHPにご芳名を掲載(ペンネーム等でも掲載可)。


 協賛金と別紙「ご協賛のお願い」のお届けについて
協賛金は主催者へ直接お届けいただくか、以下の口座へのお振込をお願いいたします。
また「ご協賛のお願い」(PDF:442KB)は、必要事項をご記入の上、主催者へ直接お支払いいただくか、郵送または以下のFAX、メールにて提出をお願いいたします。

ご協賛受付フォームを設置いたしました(こちらをクリック)。


沖縄銀行 安慶名支店(314)
口座番号 1827350
口座名義 食と農ぬちぐすいフェスタ実行委員会 事務局長 安慶名克己(アゲナカツミ)

FAX 0980-43-2279
メール s-gushi@moa-inter.or.jp


 お問合せ先
食と農ぬちぐすいフェスタ実行委員会
事務局 安慶名克己(090-4359-1298)
mail:k-agena@moa-inter.or.jp
〒905-1315 大宜味村字大保326-245(大宜味農場内)
☎0980-43-2641 FAX0980-43-2279
inserted by FC2 system